無題 1

碕の先端にまさに忽然と、唐突に・・・、このお宮が置かれている。
海に落ち込むあたりに。

浦島伝説は、たしか無いと思うが・・・。

Wikipediaなどによると・・・
神社は下の宮「日沈宮(ひしずみのみや・天照大神を祀る)」と上の宮「神の宮(素盞嗚尊を祀る)」という上下二社からなる。
下の宮は天暦2年(948年)、村上天皇勅命により祀り、上の宮は安寧天皇13年(紀元前536年)、勅命により祀られ、総称して日御碕大神宮とされた。
出雲國神仏霊場20番。
「日沈の宮」の名前の由来は、創建の由緒が、伊勢神宮が「日の本の昼を守る」のに対し、日御碕神社は「日の本の夜を守れ」 との「勅命」を受けた神社、である事による。
現在の建物は江戸幕府3代将軍徳川家光の命により、松江藩主京極忠高が1634年(寛永11年)に着手し、1644年に松平直政が完成させた。
・・・とある。

無題 2-crop


DSC00786


DSC00788


DSC00850